公演名:栗原光太郎・第3回テノールリサイタル
出演:栗原光太郎(テノール)、井出德彦(ピアノ)
日時:2023年2月4日(土)17:30開場・18:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
入場料:一般3,000円・学生2,000円(全席自由)
主催:栗原光太郎リサイタル実行委員会
演奏演目:松本日之春<笑う能力>(初演)、木下牧子≪愛する歌≫、
F.P.トスティ≪慰め≫他
以下、エマ先生からのメッセージです。
聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂でのメサイア抜粋をYouTubeで公開中です。中村裕美さん、小畠エマのソロがあります。エキストラとして松浦諒くん、伊郷くん、佃中学校1年生、佃島小学校3年生も小さなソロを歌っていますので、ご覧ください。
https://youtu.be/8dfwZ53vc2k
小畠エマ
●エマ先生からのメッセージを載せます。
朝夕、虫の声に秋を感じるようになりました。
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
鎌倉覚園寺での3年ぶりのコンサートをご案内させていただきます
。今回は、同窓の先輩でもあるヴァイオリンの白濱櫻子さん、
ピアノの渡辺久仁子さんという、実力派をお迎えしました。
オペラに出てくるさまざまな祈りの場面に端を発し、
ヴェルディからガーシュイン、ピアソラまで、
心を善きものへと向かわせてくれる曲ばかりを集めてみました。
このような不透明な世の中だからこそ、
みなさまがそれぞれ穏やかな時間を持っていただけたら幸いです。
わたくし小畠は、今回初めてジャズにも挑戦しています。
さて、鎌倉覚園寺、
あのなんとも清浄な空気感を言葉で表すのは難しいな、
と思っておりましたら、覚園寺ウェブサイトに、「別天地」
覚園寺という表現がありました。まさに「別天地」。
少しお時間に余裕を持ってご来場いただき、
北条義時公の災禍を鎮める願い・
祈りのこもった薬師堂ほかへのご参拝を楽しまれてはいかがでしょ
うか?思い思いにお時間を定めず「別天地」
を参拝していただくことができます。
ご都合がつくようでしたらぜひご予約フォーム経由、
あるいは私までご直接ご連絡をいただきたく存じます。
ご多用とは存じますがお運びくださり、
ご講評をいただけますことを楽しみにしています。
小畠エマ
●コンサート予約フォーム ※パンフレットのQRコードからもフォームを開けます
https://forms.gle/1PzU5Giqy8BsiQ9z7
●別天地覚園寺 ※パンフレットにQRコードを掲載しています
https://kamakura894do.com/kakuonji.html